2月の3連休、友人家族と高山旅行へ。
大人になってからほぼ初めての高山。
何か月も前からホテルを予約していたけど、
3連休は全国的に最強寒波の予報…。
そんな中、備忘録として子供たちとの旅行で
気をつけた事ををまとめ。
・前日キャンセルが可能なプランで予約
冬の時期、天候が不安定なうえ、
コロナやインフルエンザなど
感染症も気になる。
大人だけだと私は、
何とかなるでしょで安さで選びがちだけど、
今回友人家族も合わせて子供の人数は4人。
誰に何が起こるかわからない。
ネットでホテル予約をする際、
前日まで無料でキャンセルできるプランを選ぶ。
プランによってキャンセル料の発生が
細かく違うので注意。
他のプランに比べると割高だけど、
前日まで無料でキャンセルできるのは、
小さな子供がいる母たちにはありがたかった。
特に今回は最強寒波がきていたので、
前日に天気予報を見ながら、
とことん相談して行くかどうかを決められた。
・高速道路やホテルの周りの情報を前日に確認
前日にホテルに周辺がどんな状況か確認した。
雪は問題ないが、道路が凍結しているので、
気をつけてきてくださいと教えてくれた。
地元の方の意見は心強い。
これは毎回は必要ないと思うが、
今回のような天候が不安で、
キャンセルしようか迷っている時に、
安心材料になった。
・とにかく渋滞に備える
飲み物やお菓子は多めに準備は
もちろんのこと。
我が家の車はモニターが小さいため、
タブレットホルダーを後部席にセット。
子供たちの「まだ着かないの?」
コール防止のため、事前にWi-Fi環境で、
Amazonプライムから映画等を
iPadに何本かダウンロードしておいた。
モバイルバッテリーも充電して持参。
おかげで機嫌よく移動できた。

起こったハプニングを楽しむのも大事だけど、
子連れ旅行は事前準備をしっかりすることで、
自分自身が楽しめるかどうかが全然違うので、
念には念を入れて行いたい。
そして改善点は次回の旅行に活かして、
準備の精度をあげていきたい。
コメント