時っ感タイマーを3歳児に使って実感したこと

買い物

まだ時計が読めない、我が家の3歳児に使い始めて5日間、
買って良かったと思う理由を紹介します。

使ってみたいと思ったきっかけ

平日の朝に使いたいと思って購入しました。
我が家は年少の息子と、
小学3年生の娘がいます。


毎日一緒に寝ているので、
2人の起床時間は同じ時間なのですが、
小学生の娘の方が出発時間が45分ほど早いのです。

娘が登校してから、
息子を保育園に送るタイミングで、
私も出勤するので、
朝の忙しい時間に、
息子の遊びに付き合う余裕はありません。

先に息子を着替えさせたり、
出発できる状態にして、
母の身支度を整えている間、
YouTubeやアニメを見せています。
(罪悪感はあるけど、頼らざるを得ない…)

そこで毎日トラブルになるのが、出発時間です。
10分前から数分おきに声がけをしてみたり、
アレクサのタイマーをかけてみたりしましたが、
毎日必ず時計を理解していない息子は、
「なんでいつも早いの⁉まだ見たい!!」と、激怒。
ほぼ毎朝、スムーズに出発できたことはありません。

そこで試したくなったのが、
「時っ感タイマー」です。





使ってみていいと思った機能

・時計が読めなくても、時間が減る感覚が伝わる

まだ時計が読めず、時間の感覚がうまくつかめていない息子。
しかし私は、ついついあと○○分ね!や、
時計の針が○○になったりね!と、
小学生のお姉ちゃんと同じ声がけをしてしまっていて、
息子からすると、
いつもいきなり終わりと言われた感覚になって、
言い合いになってしまう。

そこでこの「時っ感タイマー」を使用すると、
残り時間に色が付き、
視覚で時間が減っていくのがわかるので、
すぐに残りがどれくらいかを理解していました。

見えるようにテレビの近くに置いています。

・子供でも簡単にタイマーがかけられる

タイマーをセットする方法が、
真ん中のつまみを回すだけなので、
簡単にセット出来ます。

簡単すぎて、
慣れてきた息子は
すぐにタイマーが減ってくると、
あせって残り時間を自分で回して増やしだしましたが…
時間の感覚が身についてきたということかな、
とポジティブにとらえています。

このタイマーをYouTubeやゲームの時間を決めるだけでなく、
宿題などの勉強時間の時にも使いたいなと思っているので、
子供自身で時間を決めて
タイマーをセット出来るのもいいなと思います。

まとめ

朝の時間はもちろんですが、
夜お風呂を上がってから、
あと○○分ね!と声をかけてから、
タイマーをセットして、
寝るまでの自由時間を決めるのにも使っています。

今までなかなかドライヤーや歯磨きが
スムーズにいかないことが多かったですが、
ささっとしないと時間が減っちゃうのはわかってきたので、
先にやってくれるようになりました。

もちろんずっと効果が続くとは思いませんが、
時間の感覚レベルは格段に上がったと思います。

レビューを見ると、
落として壊れたというのも目にしたので、
大切に使いたいと思っています。

購入の参考にしていただければ幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました