2025-04

買い物

買い物かご

買い物バックは袋タイプを使用していたが、卵と牛乳を一緒に買ったときに割れないかいつも心配になっていた。 買い物に行くときは車で行くことがほとんどなので、車に乗せておけて小さくできる折りたためるカゴは使いやすそうと思い購入。 折りたたみ バス...
子育て

とにかくやってみる!

今年PTAと子供会の役員のダブル当選をした。 役員の仕事は初挑戦。 集まりは平日の夜ばかりだし、細かい雑務も結構ある... めんどくさいなーとネガティブにとらえていたけど、役員の集まりで15年ぶりに友人とばったり再会をしたり、接点の全くなか...
おすすめドラマ

幸せは食べて寝て待て

4月から新しいドラマがどんどん始まってますね。 私の今期のお気に入りは、“幸せは食べて寝て待て”主演:桜井ユキ放送:NHK 火曜日22時~ 病気と付き合っていくという重いテーマの内容かと思いきや、見終わった後に穏やかな優しい気持ちになるドラ...
おすすめ本

存在のすべてを

口コミがあまりにも高かったので、オーディブルで聴いてみた。 とても良かった。 約19時間の内容を1.5倍速で12時間ほど。 約4日であっという間に聞き終えた。 最初はミステリーなのかと聞き始めたが、人と人との結びつきを深く考えさせられる内容...
節約

休日

休日子供と図書館に行って公園に行って、ガソリン入れて、3日分くらいの食料を買いにスーパー寄って帰る。 特別なことをしていなくてもあっという間に一万円以上使っている。 節約を意識して外出先を工夫しても家族4人、3食×2日なんやかんや、かさむか...
子育て

お母さんあるある

4歳息子と保育園帰りにスーパーへ。 買い物を終えて必死に袋詰めをしている時に、「かか、あのソフトクリームめっちゃ美味しそうじゃない?」と向かいのケーキ屋さんを指さしている息子に話しかけられた。 私は「ほんとやー!美味しそうだねー!!」とテン...
おすすめ本

いただきます。

オーディブルで聞いたおすすめ本を紹介。 いただきます。人生が変わる「守衛室の師匠」教え著者:喜多川泰 現在紙の本では発行されておらず、オーディブルでのみ聞けるよう。 主人公は高校卒業後、アルバイトを転々としている19歳の男の子。楽に稼げると...