Duolingoを親子で

子育て

小学校3年生からスタートした
英語の授業。

授業で英語で話すことに
自信がないと言っていた
小4娘の様子が気になっていた。

娘の同級生の英語が得意な子が、
Duolingoをしていると話していて
興味があったようなので、
親子で始めてみることに。

無料アプリをそれぞれ、
iPadとiPhoneで
ダウンロードして、
同じ時間に取り組んでいる。

スタートのレベルは選べるので、
娘は初心者から、
私は簡単な会話が出来る
レベルからスタート。

スタートして約2週間。

毎日寝る前に10分ほど、
一緒にやるのが習慣化してきた。

娘はスペルがわからない
単語が多いので、
音声入力をしているが、
発音が正しくないと
正確に入力してもらえない。

私もやってみたが、
苦手なLとRの単語の発音。
全然聞き取ってくれない。
もちろん察してもくれない。

娘はもう!何なん!と怒っているけど、
出来ないと先に進めない。

見本の発音を聞きなおして
何度も何度も言い直す。

子供は耳が良いからか、
だんだん発音が
上手くなっている気がする。

実際どのくらい英語力が上がったかは、
正直まだよくわからない。
でも娘の英語への苦手意識は
確実に無くなってきたことを実感。

有料コンテンツに誘ってきたり、
広告表示もぼちぼちあるけど、
何とか無料で楽しめている。

娘と英語圏の国に
旅行に行くのを目標に
親子でコツコツ続けてみる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました