nonren_2590

買い物

レッグウォーマー比較②

どんどん寒くなる~職場はあまり暖房がきいてなくて足元が寒い。仕事で立ったり座ったり動き回るので、ひざ掛けが出来ず、毎日レッグウォーマーが必須になってきた。もちろん、寝ている間も。 寒がりだけど厚着をするのは嫌なので、薄くて温かいものを常に探...
子育て

サンタさん気をつけます

そろそろ聞こうかなと思って、小3娘に、「今年サンタに何もらうん?」と聞くと、「サンタさ、ん、な!!」と強めに言われた。(地元の先輩に怒られた感…笑) ごめんなさい。サンタさん気をつけます。 今年は占いの本をお願いするらしい。娘のサンタさんへ...
子育て

子供の言い間違い

小3姉がよく、「○○すぎて死にそう。」という言葉を使うのを聞いていた4歳息子が、「今日のかかの髪型、死にすぎてかわいい!」と言ってくれた。息子なりに言葉を考えて母を褒めたい気持ちがとても伝わった。子供の言い間違いはどれもかわいくて直したくな...
買い物

レッグウォーマー比較

11月に入って足元が寒くて、寝れないという日が多くなってきた。靴下をはいて寝るのは、良くないときいたので、レッグウォーマーをつけて寝ている。 足首を温めると、足元全体があったかいので、ぐっすり寝れているような気がしている。 そこで今年買い足...
子育て

習い事をやめるタイミング

11月に入ってあっという間にバタバタと過ぎ去った10日間。 小3娘に「スイミングの毎月先生が変わるの緊張して、自分の性格に合わないし、背泳ぎが出来るようになったらやめたい。やめたら、絵を習いに行きたい。」と言われた。 スイミングを習い始めて...
子育て

好きな教科

「よっしゃー!今日道徳ある!」と言って登校して行った小3娘。 道徳が一番好きな教科だそう。道徳が一番好きな子ってあんまりいない気がして、「なんで好きなの?」と聞くと、「答えがないから。」とさらっと言われた。 我が子ながら、実に興味深いと思っ...
おすすめドラマ

韓国ドラマ「ナビエラ」

久ぶりに心を揺さぶられるドラマを見た。 「ナビエラーそれでも蝶は舞うー」(2021)Netflixで配信中。全12話。 もともと友人からすごくいいよ!とおすすめされていたが、後回しにして温めていた。(もっと早く見ればよかった)ドラマのあらす...
子育て

月曜日の朝

小3娘は週明けの登校が苦手。毎週月曜日に学校の玄関にいる先生のところまで母が手を引いて連れて行くというのがかれこれ1年以上続いている。 そんな話を先輩ママの友人に話すと、「頑張ってるねー、娘ちゃんは絶対大きくなっても、学校まで付き添ってくれ...
子育て

娘が選んだ好きな言葉

小3娘が習字教室で、文化祭に飾るために、自由に好きな言葉を書いてきたと教えてくれた。 娘が選んだのは、4歳の弟の名前だった。 毎日仲良くとはいかないけれど、娘が弟のことを大切に思っているのが伝わって母は嬉しかった。 二人育児大変な日々、姉弟...
おすすめ本

折れない心をつくる本

繊細な小3娘が読んでくれたらと、「クレヨンしんちゃんの折れない心をつくる本」を購入。半分は漫画で読みやすく、娘も私も一気読みをした。 この本の中で、折れない心はたくさんのへこむ経験なしには得られない。という言葉がささった。 トラブルを何度も...