子育て 雨の音 今日は朝から結構な大雨。小4娘を心配した夫が、「学校まで車で送ってあげようか?」と娘に聞いた。 すると娘は、「雨の音を楽しみたいから、歩いていくわー!」と、長靴を履いて嬉しそうに登校して行った。 学校から帰ってきてから、「雨の音どうだった?... 2025.06.26 子育て
子育て 娘との距離感 小4娘の様子がなんだか、いつもと違っておかしかった。「大丈夫?」と声をかけると、「今、落ち込んでいるけど、理由は言いたくない。でも、もう少ししたら復活出来ると思うし、待ってて!」と言われた。 これだけ今の自分の気持ちをうまく言語化してくれる... 2025.06.20 子育て
子育て 家族旅行の帰り 家族旅行に行った。 帰りの車の中で夫が、「もうすぐ(小4娘)の反抗期が始まったら、みんなで一緒に行くの嫌がるやろうし、あと何回家族そろって旅行いけるかなー。」と呟いた。 聞いていた娘が、「私は反抗期に負けないから、毎回一緒に行くよ!大丈夫!... 2025.06.12 子育て
子育て 小4娘の運動会 今週小学校の運動会があった。行き渋りながらも、元気に参加できた小4娘。 帰ってきた娘の宿題は、運動会の作文だった。書くテーマ何がいいかなと相談されたので、テーマを絞ろうと「運動会で何が1番楽しかった?」と娘に聞くと、「運動場の席の下に、釘が... 2025.05.29 子育て
子育て 声がけのアップデート 小4娘と出かけるときに、娘がカチューシャをつけて玄関に来た。「これどう?」っと聞かれたので、思わず、「プリンセスみたいで、かわいい!」って言ったら、「じゃあ、つけていくのをやめよう。」と言って外した。 どうしたのかと理由を聞くと、「かわいい... 2025.05.20 子育て
子育て 娘とばあばの約束 夕食時に美味しそうにビールで乾杯する大人たちを見て、9歳の娘が71歳のばあばと、「私が20歳になったら、元気で一緒にビール飲もうね!」「あと、11年なら頑張れそうや」と2人で約束していていた。横で聞いていた私が幸せな気持ちに。 元気でみんな... 2025.05.08 子育て
子育て 行き渋り娘の新学期 あっという間に小学4年生の新学期が始まって1か月。 学校行き渋りの娘の様子を備忘録として残してみる。 娘は2年生から本格的に行き渋りが始まり、特にひどい週明けは、母と泣きながら学校に行っていた。 そんな様子が1年以上続いていたが、3年生の3... 2025.04.24 子育て
子育て とにかくやってみる! 今年PTAと子供会の役員のダブル当選をした。 役員の仕事は初挑戦。 集まりは平日の夜ばかりだし、細かい雑務も結構ある... めんどくさいなーとネガティブにとらえていたけど、役員の集まりで15年ぶりに友人とばったり再会をしたり、接点の全くなか... 2025.04.21 子育て
子育て お母さんあるある 4歳息子と保育園帰りにスーパーへ。 買い物を終えて必死に袋詰めをしている時に、「かか、あのソフトクリームめっちゃ美味しそうじゃない?」と向かいのケーキ屋さんを指さしている息子に話しかけられた。 私は「ほんとやー!美味しそうだねー!!」とテン... 2025.04.07 子育て
子育て この時期思うこと 大人になると遊ぶ友達は、ほぼ固定になってきてる。楽になってきたなと思ってたけど、子供たちがそれぞれ進級するたびに、小学校、保育園、習い事などの場で、母のコミュニケーション能力が求められる感じがしてしまい、何だか疲れちゃう春。 ついつい、いつ... 2025.03.31 子育て