子育て

子育て

箱に入る理由

部屋に入ったら、5歳息子が箱の中にいた。 「どうしたん?」と聞くと、「ちょっと、おもちゃの気持ちになりたかったの。」と。 何だか、じっくり味わっていた。 相手の立場に立って考えてみるって大事やね。
子育て

金の母

保育園で金の斧銀の斧の人形劇を見てきた5歳息子。 帰りの車の中で、「あなたは金のかかですか?」と聞いてきた。 私が「金のかかってどんなの?」と聞くと、「怒らないで何でも言うことを聞いてくれるかかです。」と教えてくれたので、きっぱりと「違いま...
子育て

Duolingoを親子で

小学校3年生からスタートした英語の授業。授業で英語で話すことに自信がないと言っていた小4娘の様子が気になっていた。娘の同級生の英語が得意な子が、Duolingoをしていると話していて興味があったようなので、親子で始めてみることに。 無料アプ...
子育て

雨の音

今日は朝から結構な大雨。小4娘を心配した夫が、「学校まで車で送ってあげようか?」と娘に聞いた。 すると娘は、「雨の音を楽しみたいから、歩いていくわー!」と、長靴を履いて嬉しそうに登校して行った。 学校から帰ってきてから、「雨の音どうだった?...
子育て

娘との距離感

小4娘の様子がなんだか、いつもと違っておかしかった。「大丈夫?」と声をかけると、「今、落ち込んでいるけど、理由は言いたくない。でも、もう少ししたら復活出来ると思うし、待ってて!」と言われた。 これだけ今の自分の気持ちをうまく言語化してくれる...
子育て

家族旅行の帰り

家族旅行に行った。 帰りの車の中で夫が、「もうすぐ(小4娘)の反抗期が始まったら、みんなで一緒に行くの嫌がるやろうし、あと何回家族そろって旅行いけるかなー。」と呟いた。 聞いていた娘が、「私は反抗期に負けないから、毎回一緒に行くよ!大丈夫!...
子育て

小4娘の運動会

今週小学校の運動会があった。行き渋りながらも、元気に参加できた小4娘。 帰ってきた娘の宿題は、運動会の作文だった。書くテーマ何がいいかなと相談されたので、テーマを絞ろうと「運動会で何が1番楽しかった?」と娘に聞くと、「運動場の席の下に、釘が...
子育て

声がけのアップデート

小4娘と出かけるときに、娘がカチューシャをつけて玄関に来た。「これどう?」っと聞かれたので、思わず、「プリンセスみたいで、かわいい!」って言ったら、「じゃあ、つけていくのをやめよう。」と言って外した。 どうしたのかと理由を聞くと、「かわいい...
子育て

娘とばあばの約束

夕食時に美味しそうにビールで乾杯する大人たちを見て、9歳の娘が71歳のばあばと、「私が20歳になったら、元気で一緒にビール飲もうね!」「あと、11年なら頑張れそうや」と2人で約束していていた。横で聞いていた私が幸せな気持ちに。 元気でみんな...
子育て

行き渋り娘の新学期

あっという間に小学4年生の新学期が始まって1か月。 学校行き渋りの娘の様子を備忘録として残してみる。 娘は2年生から本格的に行き渋りが始まり、特にひどい週明けは、母と泣きながら学校に行っていた。 そんな様子が1年以上続いていたが、3年生の3...