子育て サンタさん気をつけます そろそろ聞こうかなと思って、小3娘に、「今年サンタに何もらうん?」と聞くと、「サンタさ、ん、な!!」と強めに言われた。(地元の先輩に怒られた感…笑) ごめんなさい。サンタさん気をつけます。 今年は占いの本をお願いするらしい。娘のサンタさんへ... 2024.11.18 子育て
子育て 子供の言い間違い 小3姉がよく、「○○すぎて死にそう。」という言葉を使うのを聞いていた4歳息子が、「今日のかかの髪型、死にすぎてかわいい!」と言ってくれた。息子なりに言葉を考えて母を褒めたい気持ちがとても伝わった。子供の言い間違いはどれもかわいくて直したくな... 2024.11.14 子育て
子育て 習い事をやめるタイミング 11月に入ってあっという間にバタバタと過ぎ去った10日間。 小3娘に「スイミングの毎月先生が変わるの緊張して、自分の性格に合わないし、背泳ぎが出来るようになったらやめたい。やめたら、絵を習いに行きたい。」と言われた。 スイミングを習い始めて... 2024.11.10 子育て
子育て 好きな教科 「よっしゃー!今日道徳ある!」と言って登校して行った小3娘。 道徳が一番好きな教科だそう。道徳が一番好きな子ってあんまりいない気がして、「なんで好きなの?」と聞くと、「答えがないから。」とさらっと言われた。 我が子ながら、実に興味深いと思っ... 2024.10.31 子育て
子育て 月曜日の朝 小3娘は週明けの登校が苦手。毎週月曜日に学校の玄関にいる先生のところまで母が手を引いて連れて行くというのがかれこれ1年以上続いている。 そんな話を先輩ママの友人に話すと、「頑張ってるねー、娘ちゃんは絶対大きくなっても、学校まで付き添ってくれ... 2024.10.29 子育て
子育て 娘が選んだ好きな言葉 小3娘が習字教室で、文化祭に飾るために、自由に好きな言葉を書いてきたと教えてくれた。 娘が選んだのは、4歳の弟の名前だった。 毎日仲良くとはいかないけれど、娘が弟のことを大切に思っているのが伝わって母は嬉しかった。 二人育児大変な日々、姉弟... 2024.10.25 子育て
子育て 甥っ子の成長 泊まりに来ていた小学4年の甥っ子に朝ごはんのヨーグルトの柄どれにする?って小さい時からのノリで聞いたら、「もう柄とか大丈夫なんでっ」って言いながら手前のヨーグルトをサッと取っていった。寂しさと大人への成長を感じた、おばの朝。この内容をThr... 2024.10.21 子育て
子育て 小学校からの着信 連休前に小学校から携帯に着信があった。夕方のドタバタで気づかず、着信に気づいたときにはもう電話がつながらない時間。(これよくやってしまう。) 小3娘に何か変わったことあった?と聞くも、心当たりがないと。何か学校であったのかな?と気になりなが... 2024.10.17 子育て
子育て 「かーしーて。」と言われたら 先日わが家に親戚の子供たちが遊びに来た時、小3娘の遊び道具を使いたいと「かーしーて。」と言われた。娘は最初貸してあげていたが、自分の物を使われるのが、だんだん嫌になり、遊具を持って部屋にこもってしまった。 周りの大人たちの、何で貸さないの?... 2024.10.15 子育て
子育て 4歳息子の反論 子供と外出している時に、職場の人と出会った。その方に「こんな小さいお子さんがいたんだね。」と言われると、それを聞いていた4歳息子が、すかさず、「小さくないし!大きいし!」と反論していて笑ってしまった。 小さい=赤ちゃんだと感じたみたい。 大... 2024.10.09 子育て